真夜中の工作室 midnight craftcenter

電子工作とカメラ、写真の趣味のブログ

カメラ

CP+2014 雑感

// // アクションカメラの逆の発想で、ダンスなんかを置き撮りするカメラ。 ちょっとXactiっぽい。店頭では販売していないらしい。 チェキのネオクラシックは思ったよりいいデザインだった。 FUJIFILM インスタントカメラ チェキ instax mini 90 ネオクラシ…

CP+2014 その5 ~その他、コンパニオン~

// // その他自分なりに気に入った写真をいくつか。 //

CP+2014 その4 ~OLYMPUS STYLUS ミニチュアを入手~

// // OLYMPUSでは、STYLUSのミニチュアが貰えた。 前情報でOLYMPUSユーザーだけかと思いきや、会場でOLYMPUSアプリをDLしても貰えたので、早速DL 20~30MBもあって閉口したが、無事入手。 MicroFourThirdsのステッカーも別途入手した。 ホットシュータイプ…

CP+2014 レビュー その3 ~OLYMPUS NIKONのタッチ&トライでモデル撮影~

// // OLYMPUSでは、E-M5、E-M10、NIKONでは、D610のタッチ&トライで自分のSDカードを刺して、モデル撮影が出来たので参加した。 データを持ち帰れるのは嬉しいので、各社やって欲しい。 開発中の製品はまずいだろうが、CP+開始と同時に発売してタッチアン…

CP+2014レビュー その2 ~PENTAX 645D 2014は詳細不明のまま編~

// // 丁度ジャグリングのパフォーマンスをやっていた。 美人すぎる実力派フレアバーテンダーとして注目を集める富田晶子さんという方らしい。 確かに、素晴らしい笑顔。 Q7とK-50のカワラバリタワーも目立ってた。 645D 2014はケース内に飾ってあるだけ、カ…

CP+2014レビュー その1 ~SIGMA dp2 quattro 発売日は夏?編~

// // はてなブログに移行して見た。 2年振りにCP+に行ってきたので簡単なレビューと写真を。 http://www.cpplus.jp/ 本当は土曜に行こうとしたが、雪の影響でCP+自体が中止。 日曜は予定していなかったが急遽午後から行ってきた。 事前登録で入場無料になる…

電子水準器

NB1000用電子水準器 仕様:0.5°単位で±6°の傾きを表示可能AVRマイコン(Arduinoクローン)とCR2032電池で独立駆動可能キャリブレーションSWで初期設定後、 AVR内蔵 のEEPROMに補正値を書き込むので電池が切れても補正値を継承電源OFFは同じ角度のままで放置…

超高機能ダイヤブロック NB1000

いずれ買おうと思っていたのだが、 量販店でポイントをいれると LEGOのトイカメラよりも安くなってしまったので、 買ってしまった。NB1000。 ペンタックスのナノブロックカメラだ。カメラとしてではなく、NBの高機能カメラパーツとして入手。 正直、カメラ売…

ぶらり路面電車

全くブログ更新しておらず。 夏は猛暑で機能停止。 地道にMake:06は出てた。 今後は新たなステージに進むかも。 今日は電車好きな娘と散歩。 路面線路沿いのスナップをいくつか。 何となく見つけて入ってみた。パン屋は美味しかった。 8800系の車両がピンク…

CP+

久しぶりに写真ネタ。 CP+に行って来た。 今回は、別の理由でK-7を借りていたので、人物撮りには K-7とAF540ストロボに DA35mm/FA77mm/APO-LANTHAR 180mm の3本で臨んだ。 人物撮りに関しては、今年はもう少し全身を意識して35mmを選択。 が、実際に同じ平面…

MZ-3+FA43mmでリバーサルフィルム

はじめてリバーサルフィルムで撮影してみた。 MZ-3とFA43mmを中古で買ってみたがこれが思った以上に良い。 コンパクトだし、軽いしAFだし。 フィルムも自動巻だから交換もらくちん。 調子にのってリバーサルで撮ってみたら、ポジフィルムは新鮮。 現像はかな…

K-m+FA43mmで花火

手持ち花火など何年ぶりだろうか。 娘も怖がらずに楽しんでいた。 FA43mmの開放で設定は何も考えずに撮っても、花火は雰囲気出たと思う。 人物と花火を同時に撮すのは、いろいろ技術がいりそうだが。

K-mで公園撮影

K-mとDAl18-55mm、FA43mmで実家周りを取った写真。 馬はサラブレッドで仮面ライダーのようなイケメンが乗っていた。 娘も乗せて貰い大喜び。 競馬で2億くらい稼いだ馬らしいがそれでも種馬にはなれず、ちょっと裏びれた余生を送っている。 なにせ土地がある…

K-mで小樽

何年かぶりで小樽に行った。 小学生の頃社会科見学に来たときはえらく寂れていたイメージがあるが、 最近はすっかり観光地として復活した。 関東から来るなら、札幌より小樽の方が面白いかも。 K-mとDAL18-55mmとFA43mmの写真。

K-m + FISH-EYE 10-17mm F3.5-4.5

夏期休暇中。 同時に複数の組織に属しているがどこも面白くないことが続き、 仕事も工作もひと段落したし、隙をみて、さっさと休みをもらって今週は休んでみた (工作には精神的バランスを取るためにも本当に助けられた)。 実は夏休みではなく、勤続年数に…

K-m+FA43mmF1.9で祇園祭り

出張のため京都に前日入りしたが、既に21時を回りやることがなく、京都タワーを撮影しようとして、あわや職質という憂き目を得た。 しかし、出張先で現在祇園祭り中だと聞いた。 帰るついでにちょっとだけ山鉾を見ることができた。 ・前日の写真 ・山鉾の写真

K-m + COLOR-HELIAR 75mmF2.5

COSINAのシリーズの一つ。 これは自分が欲しくなった時は新品ではもう売ってなかった。 ちなみに90mmと180mmもフジヤカメラのネット店舗からついに消えた。 これは、90mmで味をしめて思わず、ヤフオクで入手したもの。 K-mとのバランスはかなりいい。 白熱し…

K-m + SIGMA 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO

シグマの標準ズームレンズ。 買った当時、DA17-70mmはなかったし、TAMRONの17-50mm F2.8はKマウントは出ていなかった。 FA35mmと組み合わせて使う標準ズームとして悩んだが、これに決めた。 17mm始まりなので風景もいけるし、簡易マクロが付いているのでくっ…

真夜中のクレープ屋

時間は0時を回った駅前、クレープの屋台が居た。 店の名はRAINBOW。 何となく気になって、奥さんへのお土産に一つ頼むことにした。 既に並んでいる人が何人かおり、のぞいていると、 お兄さんが最適化された手つきであっという間にクレープを作っていく。 以…

K-m + XR RIKENON 50mm F2.0

Kマウントが、ユニバーサルだった頃のRICOHのオールドレンズ。 A位置がないから、絞りもマニュアルになる。 K-mではマニュアルモードで、”±”ボタンを押すと絞り込み測光される。 安価なレンズの割に写りがいいと評判なので、好奇心でヤフオクで落札。 自分は…

K-m + FA35mmF2.0

・明るい(F2.0) ・安い(当時三万円以下) ・小型(64×44.5mm:195g)で室内でも屋外でも使えるレンズとして万人向け!と個人的には思っていたレンズ。 最近値上げしてしまったので、DA35 FA2.8 macro等と迷うところだと思う。 自分は最初に買った単焦点レ…

写真ファイルのバックアップ

バックアップは悩ましい。 動画程ではないにしろ、RAWでバシバシ撮ると結構なデータ量になる。 これは皆さん苦労されていると思う。 HDDはクラッシュする恐れがあるし、DVDの4.7GBはSDカード4GBを常用しているような状態では容量が小さすぎるし、経年変化で…

写真整理

デジ一になって写真の枚数が膨大になってしまった。 現状自分は、picasa3をメインに利用している。■基本的な整理 手順は、 ・SDカードからPCにデータを取り込む(picasaで自動で取り込み)。 取り込み先は日付毎にフォルダを作っている。 ex)2009\0410・RAW…

K-m + DA40mm F2.8 Ltd

小型軽量。最薄のパンケーキレンズ。オリンパスのパンケーキはチープな感じがしていやだったが、 これは金属で高級感もありよい。 K-mならこれしかないと思ったのと当時キャッシュバックをやっていたので 買ってしまった。 FA43mmと迷ったが、薄型に特化した…

桜写真 その1

K-m + APO-LANTHAR 180mm F4 SL Close Focus

延ばすと結構大きい。 APO-LANTHAR 90mm が気に入って思わず衝動買いしてしまった。 コシナの APO-LANTHAR 180mm F4 SL Close Focus フジヤカメラで27800円だった。これも何年も売っている。 http://fujiyacamera.shop4.makeshop.jp/shopdetail/007019000001…

K-m + DA★55mmF1.4 SDM

DA★55mmで撮ったPIEの写真。 APS-C用のFA★85mmを目指しただけあってこちらの画角の方が使いやすい。 全身を撮すなら30mm台以下が必要になると思う。

K-m + FA77mm F1.8Ltd

FA77mmは借りたことがあって気にいっていたが、近い焦点距離のレンズも持っていたし、なにより高価だったので手がだせずにいた。 買うとしても、いずれ子どもがもうちょっと大きくなってから検討しようかと。 今は特に自分と子どもの2人だけだと、直ぐに手…

PIE2009

豊洲ららぽーとに行きがてら、東京ビックサイトにPIE2009へ行って来た。 写真関連の総合展示会でアジア最大級らしい。 去年初めて行ったのだが、CEATECのカメラ版かと思いきや、製品化される見込みのないものや部品単体がわんさか展示されているわけではなく…

K-m + Voigtlander APO-LANTHAR 90mm F3.5 SL Close Focus

手持ちで気に入っているレンズの一つ。 常用ではないが、思い出したように取り出しては使っている。 このレンズは、コシナのフォクトレンダーシリーズで生産終了品なのだが、フジヤカメラでいつまでも安く売っている。 まあ、安い、と言ってもレンズの相場で…