真夜中の工作室 midnight craftcenter

電子工作とカメラ、写真の趣味のブログ

X2000

kumaP3 PLAYER

その3 自作MP3プレーヤの集大成。 ケアベアタイプである。 これは先生との共同開発と言っていいと思う。 内臓回路は自分が作成したが、 布を扱える先生が外装をさらにはユーザーインターフェイスを担当していただいた。 MP3ユニット部分に関してはこれもK氏…

to-den

ネタ用に買った都電のブリキキット、鉄子バージョン。 限定うまい棒付きでパッケージした。一個目は結婚する同期に渡したが全くのからぶりに終わった。 今回は上司の息子向け。 キットは組み立てて、自走機構と例によってMP3プレーヤを組み込んだ。1)自走機…

X2002+α

送信者 工作追記: K氏により、方向検出センサを追加。 加速度センサーでなくて4方向が検出出来る。 とりあえず一方向だけ使って、SKIPを実現。 動画だと分かりづらいが長押しで早送り。

X2002

またまた、MP3プレーヤ。 X2001からの変更点は、 ・DC-DCを使って単4電池に対応した。 ・AMPの実装はTRだと手間なので、専用のAMPを使用。 ・外装はマッチの金属ケースを使用 ・イヤフォンはネックストラップタイプを選択 今回は誕生日ではないが送別の品。 …

X2001birthday

書くことはあるが、なかなか纏められない。 かなり前になってしまったが、K氏の為に、小型化したmp3pkayerを進呈。 slaveモードにして、ArduinoでI2C制御できるところまでいったが、コマンドだけでなくシーケンスを組むとなるとまた、難しい。 I2Cは無茶苦茶…

パッケージとメインチップ他

・パッケージ パッケージは前にも書いた通り、Cubistoを使用した。 元々食玩や小物をお洒落にディスプレイするもので、サイズも複数あり、それぞれ組み合わせることが可能だ。 以前自分の結婚式でちょっとした小物のプレゼントを入れるのに使ったのだが、数…

birthday

X2000のbirthdayを祝ったわけではない。(旅行に行ったりで完成内容を書くのが遅れた) 職場では自主的にチームのメンバーの誕生会を行っている。 ケーキを用意したり、ちょっとしたプレゼントを用意し、ささやかなサプライズで日常に変化を与えている。 自…

電源と音声回路

電源回路。 K氏の2号機ではこれでもGNDの取り回しでノイズがのった。 MAIN電源ケーブル音声電源ケーブルはなるべく離した方が良い。 音声出力回路 ICのDAC出力にはLPFが必要。 これは先に書いたように、K氏が「FET式差動ヘッドホン・アンプ回路設計解説」を…

ブチブチ音対策

SDへのアクセスによる電源のゆれの為だと思われる。 ぎりぎりで、AUDIO用電源を別レギュレータで供給。 ENABLEを元の電源でONにして、最低限メインが先に立ち上がるようにした。 結果、ブチブチ音はぴたりと収まった。 これで素人レベルでは音源として文句な…

完成

いろいろと予定通りの仕様にはならなかったが、 一応収まった。 納期重視。

仕様書記載ミスかも?

SW動作の件だが、仕様書通りなのは再度確認したが、おかしい。 結論は仕様書の記載ミスで、マトリックスの列が入れ替わっている箇所があった。操作してみると、各ボタンの配置が異なっているようなので 一ボタンづつ動作を確認して動作結果からボタンの割り…

鳴りました

何とか実装完。 振動子は外付け部品が多いからちょっとしんどい。 ショートチェックOK! 電源ON! 3.3V電圧OK! RESET解除OK! 水晶発振OK! LED基板接続! ERRORステータス点灯!(カード無し) SW基板・SD基板接続! SDカード読み込みOK! 音声出力回路接続! …

SD基板

SD基板作成。 pullup抵抗はSD側に載せた。 端子が内側なので綺麗には半田付け出来なかった。microSDはやはり小さいのでスペースの節約には助かる。実は、納期は8/11に設定しているので、焦って来た。 メイン基板の電源/GNDだけ作成。 一発で動けばいいが、デ…

LED基板

LED基板を作った。 折角なので、 Arduino Diecimila で光らせてみた。 こういう時Wiringは便利。 Diecimilaの方が開発は断然し易いです。 upload時にreset押さなくてもいいし。 写真じゃわからないが、内3つは明滅している。 しかし同時に明滅してくれない…

SW基板

暑いです。 自分の部屋はエアコンないので、エアコンある部屋の隣の襖を少し開けて冷気を貰う工作室を考えて見たり。 週末週末と思っても結局何もできませんでした。 まあ家族と過ごす方が大事だから正しいですが。 SW基板だけ作った。 本体はchip半田つけの…

電源基板

汎用的なminiUSBにしてみた。 SWはまだなので通電確認用LEDが光る。 LEDとボタンはこんな感じを予定。 もうちょっと機能があるけど、ボタン数は減らしたかったので。 土日でメイン基板起動したい。

音声出力回路と電源回路

ケースは120mm角位の大きさだが、意外とスペースが無いことが分かった。 SDは無理せずmicroSDにしようと思う。 電池も単3一本からの昇圧・・ということはせず、5V程度からの降圧で3.3Vを作ることにした。 USB給電にして、電池は別ユニットでもいいかと考え…

 X2000 project

ひょんなことから1chip mp3デコーダを入手。 ”瓢箪から1chip”みたいな話。 これ単体でmp3 playerになる機能がある。 単体駆動ではソフト開発は必要なし。 仕様書は公開されていないので、ここでも書けない。 逆に言うと、仕様書さえあれば書けないことは全部…

Newproject始動

急遽別の共同プロジェクトを開始することにした。 openhardの思想に早速反して、開発工程の一部しか公開できない。 内容は後日。 =>X2000としました。